いじらぼ

PC, スマホなどのガジェットから様々なモノまで、幅広くいじって研究する「日々の生活がちょっと豊かになるかもしれない」そんな、IT系情報サイト。

#StayHome 模様替えをして気づいた、大きなデスクがなくても快適に生活できるかもという考え方

はてなブログ独自のお題機能を見つけたので参加します。

緊急事態宣言が長引き、必然的に #おうち時間 が多くなっている私ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私は先日、この時間を活用して模様替えに挑戦しました。そこで気づいた大きなデスクがなくても快適に生活できるかもということについて書いていきます。 f:id:ijilab:20200504195457j:plain

大きなデスクの使い方

デスクの広さは、RAMと同じで大きい(多い)方が良いと思いがち。
私は普段、IKEA MALMシリーズのデスクを使用しており、大きさは140×65cmです。

1人で使うには少し大きめな良いデスクですが、モニターアームを使用していることもあり、自作PCをデスクの上に置いても場所が余りがちな私。
余った場所に何を置くかというと「優先度の低い書類やモノ」が自然と積み重なっているのが現状です。実際の作業領域としてはあまり大きくなく、物置き 兼 デスクのような使い方になってしまっています。

先日、模様替えのためデスクを移動しましたが、自作PCへの接続機器が多い上、スマートスピーカやNAS、サーバなどの機器も配線し直しとなるので、デスクが使用可能な状態に持っていくまでにその日は力尽きてしまいました。
ですがその後、急遽PCを使わないといけない状況になってしまったのでThinkPad X395に出てきてもらったところ、横幅が少し大きめの棚を新たに組み立て設置したものがちょうど良く、横にスマホなども設置できる余裕があったのでしばらくこのスタイルで運用していたりします。

元々、棚なので何段もありますが「ドリンクなどを機械の近くに置きたくないものは下の段に置く」などといった工夫を行うことで、今までの大きめなデスクより省スペースかつ無駄なモノが増えない(物置き化しない)というメリットがあり、(私にとって)これは良い発見だったなと思います。

あとがき

当たり前ですが、模様替えって新たな気分になります。

#おうち時間 が多くなっている今だからこそ、皆さんも模様替えに挑戦してみてはいかがでしょうか。
他の部屋から家具を持ってきたり、配置を変えたり…など、実際にやってみると気分も変わりクリアな思考になったりします。

いつもとはちょっと違う感じの記事を書いてみましたが、目標である1週間連続投稿は果たして成功するのかちょっと怪しくなってきた私です。

それではまた次回(´・_・`)っお題「#おうち時間

いじらぼについて | プライバシーポリシー | お問い合わせ

© 2020- いじらぼ All rights reserved.